中古車ボディーの見かたT 愛車を手放す人から初めて中古車を購入する人まで参考になるサイトです
   賢い中古車の買い方とは?

  賢い中古車の買い方

はじめに/賢い中古車の買い方
車の売り方 T
車の売り方 U
準備と中古車店選び
中古車の修復歴、事故歴
ボディーの見かた T
ボディーの見かた U
エンジンルーム、内装の確認
中古車の購入
最後に

ボディーの見かた T − 賢い中古車の買い方

中古車のボディー修復歴があるかどうかを見るのに重要な点の一つは色です。 深い色ほど分かりやすく、黒がもっとも見やすく分かりやすいといわれます。
中古車のボディーに対して正面から見るのではなく、 斜めから見ると鏡みたいに映っている風景が 曲がって見えたりするのがひずみです。
ヘコミなら正面からでもわかりますが パテをし、ちゃんと塗装された場合、 斜めから見ないとわかりません。
直してから年月が経つとパテがやせたり ペーパー目が浮き出たりとより、 わかりやすいですが直してすぐだと かなりわかりにくいですが良く見れば わかります。
各パネルに色のむらが無いかどうかも 見ておきましょう。車を塗装する場合、 必ず塗装屋さんが兆色をし、色を合わせて 塗っていますがたまにむらがあったり、 色があってなかったりする時があります。
それとリアフェンダーを塗った場合は ほとんどの塗装屋さんはぼかす所が 同じなのでチェックすることをお勧めします。
場所はリアドアとリアフェンダーの上の 細くなってる所です。ここを見てゴミが 付いていたり、むらがあったら修復しているのは 間違いないでしょう。
よほど、うまい塗装屋さんで無ければ必ず、 塗る際にニキビみたいにゴミが付着します。 後でペーパーなどで落として磨くのですが どうしても跡が残ります。

次のページへ > ボディーの見かた U




初めて中古車を買う人も愛車を手放す人にも参考になる「賢い中古車の買い方」サイトです
Copyright (C) ud-cars.com. All Rights Reserved.